2005年モッコウバラの誘引 2024 6/06 未分類 2022年6月6日2024年6月6日 我が家の初めてのバラは「黄モッコウバラ」 『とげがない』っていうのが小さな子供がいる我が家にとって重要ポイントでした。 1年目はホッタラカシでした。 2年目からは枝が自由にあちらこちらを向いていて、そろそろ「誘引」て言葉が気になります。 2005年2月に作業を行いました。 まずはほったらかしのモッコウバラ。 といにワイヤーを巻きつけて、ようやく横に1本張れました。 見にくいですがわかるかな? ※ワイヤーは100均(ダイソー)で購入しました。ペンチでカットしたり曲げたりして使います 太い1本の枝を外壁に誘引。上のほうは手が届かず。 後日はしご借りて作業する予定。 こちらの外壁はまた後日。 それまでこのままで大丈夫かしら? 前方に伸びてしまった枝たちは、ウッドデッキの格子部分に誘引しようかと。 こちらはウッドデッキの水平を取り直してからになりそう。 Follow me! FacebookXBlueskyHatenaPocketCopy 未分類 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 2005年モッコウバラ開花 2006年モッコウバラの誘引 この記事を書いた人 kara+kara 印刷も動画編集もできるフリーランスデザイナー 現在主にココナラで活動しています 関連記事 2022年5月のモッコウバラ 2022年6月8日 2021年4月のモッコウバラ 2022年6月6日 2009年モッコウバラ開花 2022年6月6日 2009年モッコウバラの誘引 2022年6月6日 2008年モッコウバラ満開 2022年6月6日 2008年モッコウバラ咲き始め 2022年6月6日 2006年モッコウバラの誘引 2022年6月6日 2005年モッコウバラ開花 2022年6月6日 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ
コメント